
<STIIK>天然竹製の箸2膳セット
配送料¥594(税込)、VIP会員は配送料無料
配送料¥594(税込)、VIP会員は配送料無料
普段何気なく使っているお箸。自分にあったお箸ってなんだろう?
お箸探しって、実は意外と難しいですよね。
毎日使うからこそ、お気に入りの一本を見つけたい。そんな希望を叶えてくれる、天然の竹から作られた素敵なお箸が届きました。
日々の生活をそっと豊かにしてくれる。そんなKO DESIGN CONCEPTから、食事の名わき役「STIIK」シリーズの登場です。
カトラリーと並べても遜色ない高級感のあるデザインが魅力の、STIIKのお箸。
和食だけではなく、洋食にも似合うので、色々なお料理や食器に合わせてテーブルコーディネートを楽しめます。
色や装飾をそぎ落としたシンプルな見た目は、食卓のジャンルに縛られない。どんなお料理も美しく引き立ててくれるんです。
STIIKのお箸は、カトラリーを彷彿とさせるベーシックなグレー3色と限定色の4色展開。
色の濃淡が異なるライトグレー、ミディアムグレー、チャコールグレーの3色は、どれも高級お箸ならではの上品な存在感があります。
STIIKブランドの「WORLD FOOD LIMITED」は、毎年一色、数量限定色を販売するプロジェクト。
毎年特別な色が生活を彩ります。
2020年はお寿司のわき役であるガリに注目した新作は、その名も「gari / ガリ」。
やわらかいピンク色は女性へのギフトにもぴったりですね。
お箸の長さは、江戸時代に今でいう22cmから24cmの長さが理想とされて以降、現代にいたるまで変わっていません。 でも、現代人は当時に比べ体も大きくなり、手も大きくなっています。
そこで、STIIKは長さを研究。現代人の手になじむように、26cmという長さに設計しました。
今までのお箸との違いを、その手で感じてみてください。
細く、繊細なフォルムを実現。
これにより、食事の際の手元の印象が美しく見える効果があります。
料理をおいしくきれいに見せる演出効果も抜群なので、毎日の料理も、この高級お箸で見違えますよ。
使用されているのは、しなやかかつ水に強い竹。軽さと持ちやすさを兼ね備えています。
ウレタン樹脂の表面塗装を施していて、家庭用の食洗機でもOK。毎日の食卓で大活躍しそうですよね。
竹ならではの「ふし」を利用した設計。竹を切り出すところから、一つずつ職人さんの手によって手作りされています。
転がりにくく、安心して使えるmade in JAPANの高級お箸です。
上品かつシンプルなデザインで、どんな食事にもあうお箸。
使い込めば使い込むほど、じっくりと手に馴染んでくる使い心地。 お気に入りの一本を見つけられると、食事がきっと楽しくなるはずです。
STIIKは私たちの自由な食生活スタイルに合うようにデザインされた、“カトラリーのような箸”。和食器にはもちろん、洋食器にもよく似合います。
天然竹(孟宗竹)
ウレタン樹脂塗装
日本製
※食洗機のご使用はお控えください。
※インターネットでは選択できるカラー・サイズのみの販売となります。
※当商品の交換返品は、2週間以内までお受けいたします。
※【<STIIK>天然竹製の箸2膳セット】のみの販売となります。
※お取り扱い、着用の際は、商品に付いている品質表示とアテンションタグを必ずご確認ください。
サイズ:全長26cm |
---|