パパっと簡単レシピ集!本格グルメをおうちで作ろう
オイルサバディンの
カレーピラフ
炊飯器で作れる簡単おしゃれレシピ!
野菜もたっぷり入っているので、健康にも良い美味グルメです
材料
4⼈分/10分+お米の炊き時間
・オイルサバディン 1缶
・米 2合
・玉ねぎ 1/4
・にんじん 30g
・しめじ 50g
・スイートコーン 60g
・だし醤油 大さじ1
・水 360ml
・コンソメ 6g
・カレー粉 大さじ1
・バター 10g
作り方
- 1.にんじんを5mm幅の角切りにし、玉ねぎは1cm幅の角切りにし、しめじは根を切ってバラバラにする
- 2.洗ったお米に、バター以外のすべての材料を入れて炊飯する
- 3.炊けたら混ぜ合わせて1分蒸らし、バターを加えてバターが全体に馴染むまで混ぜ合わせ、お皿に盛り付け、お好みで刻みパセリをかける
- \ 完成 /
さつま福永牛の
ミルフィーユカツレツ
トマト缶であっという間におしゃれなイタリアン料理が完成
こだわりのさつま福永牛を使った絶品簡単レシピです
材料
2⼈分/30分
・さつま福永牛 300g
・塩胡椒 少々
・卵 1個
・小麦粉 15g
・パン粉 70gくらい
・パルメザンチーズ 少々
トマトソース
・玉ねぎ 1/4玉
・にんにく 1かけ
・トマトホール缶 1缶
・塩 小さじ1/3
・バター 10g
・砂糖 小さじ1
・バジルの葉 5枚くらい
お好みの付け合わせ
・クレソン 少々
・フルーツトマト 1個
・レモン 1枚
作り方
- 1.玉ねぎとにんにくをみじん切りにする
- 2.バジルの葉をざっくり刻む
- 3.トマトのホール缶を手でつぶす(またはミキサーでつぶす)
- 4.炒め油をひいたフライパンに1と塩を入れて炒める
-
5.玉ねぎがしんなりした頃に、トマトホール缶を加えて2/3の量になるまで5分ほど弱火で煮詰める
★塩を先に加えることで野菜の甘みが増します - 6.トマトソースが煮詰まったらバターと砂糖を加え、バターが溶けたら火を止めてバジルの葉を加える
- 7.カツレツ1枚につき福永牛を10枚程度重ねて、塩胡椒をふる
- 8.ボウルに卵と小麦粉を入れて混ぜ合わせ、バッター液を作り、福永牛を重ねたものにバッター液を馴染ませ、パン粉をまぶす
- 9.170℃の揚げ油でたまにひっくり返しながら5分ほど揚げる
- 10.お皿に付け合わせを盛り付け、カツレツをのせ、トマトソースをかけ、パルメザンチーズを振る
- \ 完成 /
伊勢海老のアヒージョパスタ
レトルトのアヒージョでも侮るなかれ
味は高級レストラン級!
材料
2⼈分/10分
・伊勢エビアヒージョ 1袋
・パスタ麺 100g
お好みの野菜
・マッシュルーム 2個
・いんげん豆 4本
・ミニトマト 2個
作り方
-
1.お好みの野菜を食べやすい大きさに切る
★今回はマッシュルームを4等分にし、いんげん豆は筋を取り3cm幅に切る、ミニトマトは半分に切ってます。 - 2.パスタを茹でるお湯を沸かし、水の量に対して1%の塩を入れパスタ麺を茹でる
-
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、野菜を炒める
★火の通りにくい野菜から炒めると良いです◎ - 4.3に火が通ったら、伊勢海老のアヒージョを入れて野菜に馴染んだら火を止める
- 5.パスタ麺が茹であがったらフライパンの中に加え、茹で汁を150mLも入れて混ぜ合わせ、お皿に盛り付ける
- \ 完成 /
教えてくれた⼈
料理家 ちはなさん
5才の息子の母。
家族につくるおうちごはんとお弁当や心と胃袋を掴むおモテなし料理の考案。
料理教室も開催中。
▶︎ちはなさんのInstagramはコチラ
レシピに登場した商品の紹介
※掲載商品の価格は通常価格、一部特別価格で記載しています